CM1 PARLEの遠足

社会科で「自分の町を知ろう」という単元があります。そこで、学校がある場所「王子、滝野川」を北区のボランティアさん達と一緒に見学してきました。江戸時代では滝野川は春はさくら、秋は紅葉を見に江戸中から人が集まってきていたそうです。
また、昔の石神井川はよく氾濫していたので前のようなくねくねしている川を今のように真っすぐにして深く掘ったそうです。
紅葉がとてもきれいでした。
Un site web multilingue
À l’occasion de la rentrée 2025-2026, le site du LFI Tokyo évolue : toutes les pages sont désormais disponibles en français, anglais et japonais. Les anciens sites en anglais et en japonais sont intégrés au site principal pour une expérience unifiée, plus pratique et plus cohérente.
Document de rentrée 2025 - 2026
Parcours de langues 2025 - 2026 au LFI Tokyo
Utilisation de Pronote
社会科で「自分の町を知ろう」という単元があります。そこで、学校がある場所「王子、滝野川」を北区のボランティアさん達と一緒に見学してきました。江戸時代では滝野川は春はさくら、秋は紅葉を見に江戸中から人が集まってきていたそうです。
また、昔の石神井川はよく氾濫していたので前のようなくねくねしている川を今のように真っすぐにして深く掘ったそうです。
紅葉がとてもきれいでした。