Toute l'actualité

Annexe et Bâtiment Principal

Partenaires

Partenaires

Partenaires

ESPACE PARENT

 Portail Eduka       Espace Pronote

   eduka500px           logo pronote

Nouvelle inscription

Reinscription

ESPACE PARTENAIRES

Entreprises et particuliers 

Partenaires

INFORMATIONS PARENTS

Un site web multilingue

À l’occasion de la rentrée 2025-2026, le site du LFI Tokyo évolue : toutes les pages sont désormais disponibles en français, anglais et japonais. Les anciens sites en anglais et en japonais sont intégrés au site principal pour une expérience unifiée, plus pratique et plus cohérente.

Parcours de langues 2025 - 2026 au LFI Tokyo

Utilisation de Pronote 

滝野川もみじ小学校との落語交流会

6月28日金曜日、隣接校の滝野川もみじ小学校(以下、たきもみ小)4年生69名と野尻史子校長先生他2名の先生方をお招きし、リセの道場で落語交流会が行われました。落語を披露してくれたのは、2009年から毎年続けて来校してくださっている東京理科大落研の学生さん方です。今年は、「時そば」と「真田小僧」の2席を演じてくださいました。

ほとんどが初めて落語を目の前で聞くという子どもたちにとっては、噺の内容など少々難しいところもありましたが、笑える場面では思い切り笑って落語の面白さを味わうことができました。

落語の後は、ちょっとした両校の交流がありました。たきもみ小の児童の皆さんは、「オー・シャンゼリゼ」の合唱を聞かせてくれました。みんなよく揃った澄んだ歌声は、とても美しく道場に響き渡りました。リセの児童は、全員で「寿限無」の長い名前の暗唱をしたり、有志が「なぞかけ」を発表したりしました。

今年で2回目となったたきもみ小との落語交流会は、梅雨時の蒸し暑さをしばし忘れさせてくれる楽しいひとときでした。来年もまた一緒に交流会ができたらと思います。

東京理科大落研の方々、たきもみ小の皆さま、どうもありがとうございました。

tvbn

La web TV du LFI Tokyo

logo print

Site web de l'AEFE

asia

Le journal des lycées français en Asie-Pacifique